ANA
SCRIPCARIU-OCHIAI
PRESS
[連載] Serialization
____________________________________________________________________
2023-
[帯番組] Programs broadcast every week
____________________________________________________________________
2020-
◾ Audio Media「Artistspoken」-目には見えない美術館- 帯番組・毎週日曜日夜22:30
[新聞] Newspaper
_____________________________________________________________________
2024
◾『読売新聞』横浜 朝刊 2024.9.26
90年代生まれの芸術家作品ー横浜で展示 2人のミニトークもー
◾『神奈川新聞』横浜 朝刊 2024.10.2
[文化] 「わたし」と「あなた」の関係性を見せる
◾『読売新聞オンライン』2024.3.21
「大丸松坂屋百貨店「Ladder Project」支援作家スクリプカリウ落合安奈 『ひかりのうつわ』特製フォトボックス刊行記念展を開催」
◾『産経新聞』2024.3.21
大丸松坂屋百貨店「Ladder Project」支援作家スクリプカリウ落合安奈 『ひかりのうつわ』特製フォトボックス刊行記念展を開催
◾『日経新聞オンライン』2024.3.21
大丸松坂屋百貨店「Ladder Project」支援作家スクリプカリウ落合安奈 『ひかりのうつわ』特製フォトボックス刊行記念展を開催[大丸松坂屋百貨店]
2020
◾『朝日新聞』3月11日 朝刊
P24「明日へのlesson」森美術館館長・片岡真実氏、飲食プロデューサー・周栄行氏と鼎談
◾『朝日新聞』3月4日 朝刊
「明日へのlesson」 インタビュー掲載
[雑誌] Magazine
_____________________________________________________________________
2024
◾『Newsweek』/ Romania 「世界で活躍するルーマニア人TOP100」P19
2023
◾ 『Harper’s BAZAAR 』2023年11月号 P109
◾ 『TOMIS』/ルーマニア
◾ 埼玉県立近代美術館広報紙『ZOCALO』/ 学芸員・五味良子氏
2022
◾ 『BRUTUS』3月号
◾ 『T JAPAN : The New York Times Style Magazine 』3月号
◾ 『GINZA』4月号
◾ 『Harper's BAZAAR』 11月号 P38-39 WOMEN in ART vol.6 次世代アーティストのヴィジョン
◾ 『家庭画報』12月号
2021
◾ 『anan』1月号 「NEXT 2021」ART特集 / 和田彩花さんご推薦
◾ 『月刊アートコレクターズ』4月号インタビュー掲載
◾ 『月刊アートコレクターズ』9月号
◾ 『現代詩手帖』9月号特集「人類学/詩/映像」の表紙作品掲載
◾ 『月刊アートコレクターズ』11月号
◾ 『月刊アートコレクターズ』12月号
2020
◾ 『Forbes Japan』12月号( 30UNDER30受賞インタビュー掲載)
◾ 美術屋 『百兵衛』No.52
◾ 『月刊アートコレクターズ』2月号(完売作家特集に掲載。)
◾『月刊アートコレクターズ』12月号(ー多様化する「写真時代」ー注目の写真作家特集に掲載)
2019
◾ 『うえの』6月号
2018
◾ 『BRUTUS』 8月号
◾ 『月刊ギャラリー』8月号
2017
◾ 『美術手帖』9月号「ART NAVI」
◾ 『月刊ギャラリー』9月号
[TV]
______________________________________________________________________
2024
◾TV NHK 「「北アルプス国際芸術祭」開幕 アートで地域盛り上げ 大町」
◾TV 長野朝日放送 2024.3.15 「芸術の祭典 秋に開幕へ!北アルプス国際芸術祭2024」
◾TV 長野朝日放送 2024.9.13 「「北アルプス国際芸術祭2024」が開幕」
2023
◾ TV「Antena 1」/ ルーマニア
◾ TV「Plus TV」/ ルーマニア
2021
◾ TV テレビ朝日「アルスくんとテクネちゃん」
◾ TV テレビ朝日「25歳 情熱の起点」
2017
◾ TV BSフジ「ブレイク前夜~次世代の芸術家達~」
[WEB ・YouTube番組]
______________________________________________________________________
2024
◾「横浜市民ギャラリー」
スクリプカリウ落合安奈インタビュー My Exhibition Interview
◾「QUI」
P.O.N.D.2024 SIDE BY SIDE/となり合う、広がる。インタビュー My Exhibition Interview
◾「PARCO ART」
P.O.N.D.2024 SIDE BY SIDE/となり合う、広がる。10月14日(月)までPARCO MUSEUM TOKYOにて開催!My Exhibition Interview
◾「Bucharest Photofest」
Meet the artist. > Ana Scripcariu-Ochiai (JP-RO) My Exhibition Interview
2023
◾「MEET YOUR ART」
『MEET YOUR ART』展覧会アーカイブ映像公開 My Exhibition archive video released.
◾ ファッションブランドSHIPSのquaranciel特集動画
◾対談|言語学者・角悠介氏 「言語学者と美術家がルーマニアで見つけたもの_『ロマニコード』対談企画第一弾」出版社・夜間飛行
https://youtu.be/67x-DdThf4I?si=TYGw4wYeI0inCR_L
2022
◾ 「MEET YOUR ART」
「MEET YOUR ART」-PICK UP アーティスト-スクリプカリウ落合安奈×森山未來
◾ 「TERRADA ART AWARD」
2021
◾ 「MEET YOUR ART」
六本木ANB Tokyoにて 同時開催された、スクリプカリウ落合安奈、小林健太、NAZEの3個展を紹介
◾ 「MEET YOUR ART」
◾【talk show】ANB Tokyo Artist talk
https://www.youtube.com/watch?v=jZ8SEVOWdoA
2019
◾ 「art-index 」チャンネル 現代アーティスト・インタビュー Vol.1
[ラジオ番組] Radio program
_______________________________________________________________________
2020
◾ 「Radio Romania International」/ルーマニア
2018
◾ FMラジオ / 81.3 J-WAVE「STEP ONE」
[BOOK / CATALOG]
_______________________________________________________________________
◾Exhibition catalog
「新・今日の作家展2024」展覧会小冊子 (2024)
New "Artists Today" Exhibition 2024: I Found Myself in You
横浜市民ギャラリー
◾Exhibition catalog
『北アルプス国際芸術祭2024公式ガイドブック』
Northern Alps Art Festival 2024 Official Guidebook
販売日:2024年8月12日(月)より販売
定価:税込 1200 円(1091 円+税)
仕様:B6 判 152 頁
監修:北川フラム/北アルプス国際芸術祭実行委員会
取り扱い:全国書店、amazon
2023
◾Photo box
スクリプカリウ落合安奈 『ひ か り の う つ わ 』特製フォトボックス
Ana Scripcariu- Ochiai ‘’Vessel of light’’ Photo box
Iarna [Winter] / Primăvara [Spring] / Vara [Summer]
2023年
Original box: cloth-bound, signed and numbered by the artist
[Size] Box size W216mm×D266mm×H35mm / Paper size 165mm×216mm / Image 101mm×152mm
[Edition] 15, 21 prints including 1 platinum print per set
Design | Uhira Goshi, Prints | Shashin Kosha, Box | Shinohara Shiko Ltd.
デザイン | 宇平剛史, プリント | 写真弘社, 製函 | 篠原紙工
◾1992年初版の小説『Străinul de pe plajă』Cristina Tamas著のトルコ語訳版の表紙写真提供
I provided the cover photo of the Turkish translation of the novel Străinul de pe plajă by Cristina Tamas, first published in 1992.
2022
◾Exhibition catalog
スクリプカリウ落合安奈 埼玉県立近代美術館・個展カタログ 『Blessing Beyond the Borders』
Ana Scripcariu- Ochiai The Museum of Modern Art, Saitama, catalog of solo exhibition ‘’Blessing Beyond the Borders’’
全66ページ, サイズ | 21cm×15cm, 厚み | 7mm, フルカラー,表紙|手押し箔加工, 背表紙|タイトル, 作家名, 言語|日本語・英語
執筆:五味良子, 渡辺真也, スクリプカリウ落合安奈, デザイン:高本夏実
2019
◾Exhibition catalog
都美セレクション グループ展 2019
「星座を想像するように-過去、現在、未来」
Tokyo Metropolitan Art Museum
Group Show of Contemporary Artists 2019
‘’Past, Present, Future - Like Imagining a Constellation’’
◾Exhibition catalog
「コミテコルベール アワード 2019
-令和:新しい時代-」展 / Comité colbert award 2019 -Reiwa : New generation-
2018
◾Exhibition catalog
「Contemporary Art Foundation Award Exhibition / CAF賞 2018」
◾Exhibition catalog
Ascending Art Annual Vol.2 「まつり、まつる」
2017
◾「ホロコーストの記憶」を歩く 過去をみつめ未来へ向かう旅ガイド
石岡 史子 (著), 岡 裕人 (著) 子どもの未来社
表紙・複数の写真を担当。
I took a cover and multiple photos.
2016
◾Exhibition catalog
Challenge Art in Japan 2016『環状の岸辺』
◾Exhibition catalog
『International Exchange Exhibition 2016』
◾University catalog
『東京藝術大学 美術学部/大学院美術研究科 油画』
[WEB Media]
________________________________________________________________________
✴︎インタビュー|Selected Interview ✴︎
◾「新・今日の作家展2024」展覧会小冊子 (2024)
◾️ARToVILLA(2024)
◾KUMA foundation (2023)
◾Art news Japan (2022)
◾T JAPAN : The New York Times Style Magazine. (2022)
◾TERRADA ART AWARD (2021)
◾NEW ART STYLE (2021)
◾KUMA foundation (2021)
◾CAF foundation (2021)
◾Forbs Japan (2020)
◾朝日新聞 │ Asahi News paper (2020)
◾美術手帖 │ Bijutsu Techou (2018)
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
2024
◾『ADF webmagazine』
アート&カルチャーの祭典「P.O.N.D. 2024」がPARCO MUSEUM TOKYOで開催
◾『HOUYHNHNM』
渋谷パルコにて、毎年おなじみのアート&カルチャーイベント「P.O.N.D.」が開催中
◾『QUI』
渋谷PARCOでアートを通じて多様な価値観と出会う|「P.O.N.D. 2024 – SIDE BY SIDE/となり合う、広がる。」レポート
◾『美術手帖』
◾『美術手帖』
◾『artscape』
ニュース【神奈川】新・今日の作家展2024「あなたの中のわたし」
◾『ARToVILLA』
編集部が今月、これに行きたい アート備忘録 2024年9月編
◾『me and you』
◾『ART iT』
おすすめの展覧会 新・今日の作家展2024 あなたの中のわたし @ 横浜市民ギャラリー
◾『Time Out』
アート タイムアウトレビュー 新・今日の作家展 あなたの中のわたし
◾『ぴあ』
開催60周年を迎えた『今日の作家展』 2024年は90年代生まれのふたりの作家を紹介
◾『TOKYO ART BEAT』
◾『ELLE』
◾『Platforma iscoada』(ルーマニアの人類学メディア) / Romania
Băbăluda – Falusul care aleargă pe ulițe într-un ritual păgân de fertilitate de Ioana Cotulbea
◾『ARToVILLA』
1992年生まれの二人が、ルーマニアと韓国の滞在を語る。スクリプカリウ落合安奈×前田エマ / 「季節のひとめぐりをかの土地で生きる」トークイベントレポート
◾『GENIC』
「土地と人の結びつき」がテーマ。美術家 スクリプカリウ落合安奈「ひかりのうつわ」特製フォトボックス刊行記念展が東京 池尻で開催
◾『ART news JAPAN 』
◾『ARToVILLA』
「スクリプカリウ落合安奈がもうひとつの祖国で撮影した、その土地の質感 / 刊行記念展「ひかりのうつわ」がOFS GALLERYで開催」
◾『TOKYO ART BEAT』
「スクリプカリウ落合安奈 刊行記念展『ひかりのうつわ』supported by ARToVILLA」
◾『読売新聞オンライン』
「大丸松坂屋百貨店「Ladder Project」支援作家スクリプカリウ落合安奈 『ひかりのうつわ』特製フォトボックス刊行記念展を開催」
◾『産経新聞』
大丸松坂屋百貨店「Ladder Project」支援作家スクリプカリウ落合安奈 『ひかりのうつわ』特製フォトボックス刊行記念展を開催
◾『日経新聞オンライン』
大丸松坂屋百貨店「Ladder Project」支援作家スクリプカリウ落合安奈 『ひかりのうつわ』特製フォトボックス刊行記念展を開催[大丸松坂屋百貨店]
◾『IM internet museum』
◾『美術手帖』
「北アルプス国際芸術祭2024の参加作家をチェック。10の国と地域から31組」
◾『ぴあ』
「今秋開催「北アルプス国際芸術祭2024」 長野県大町市の5エリアでサイトスペシフィックなアート作品が展開」
2023
◾『ARTnews JAPAN』
「ARTnews JAPANラウンジもオープン!ACK 2023の見どころを一挙紹介」
https://artnewsjapan.com/article/1692
◾『ARTnews JAPAN』
「MEET YOUR ARTにアートウィーク東京、ACK etc. 2023年後半に訪れたい日本のアートフェア6選【下半期編】」
https://artnewsjapan.com/article/1218
◾『美術手帖』
「骨太になった2年目。MEET YOUR ART FESTIVAL 2023が「ミックスカルチャー」に込めた可能性」
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/27900
◾『美術手帖』
「6つの会場で同時展開。アートとカルチャーの祭典「MEET YOUR ART FESTIVAL 2023」が天王洲運河一帯で開催へ」
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/27464
◾『美術手帖』
「若手作家の作品発表を支援。大丸松坂屋百貨店が「Ladder Project」を立ち上げ」
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/27963
◾『美術手帖』
「名だたる企業はなぜ「Art Collaboration Kyoto」とコラボレーションするのか?」
https://bijutsutecho.com/magazine/interview/promotion/27968
◾『美術手帖』
「2年目の「Study」の成果発表。2025年に向けた「Study:大阪関西国際芸術祭」が今年も開幕」
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/26672
◾『美術手帖』
「時代を切り取る7名の作家をセレクト。アートの展示即売会「ARToVILLA MARKET Vol.2」が京都で開催」
https://bijutsutecho.com/magazine/news/promotion/27894
◾『RealTokyo』
「文化庁現代アートワークショップ」
■日本語 | https://www.realtokyo.co.jp/out.../4th-bunka-cho-workshop/
■English | https://www.realtokyo.co.jp/.../4th-bunka-cho-workshop/
◾『Harper’s BAZAAR』
「秋の京都で最先端のアートフェアを体験!「Art Collaboration Kyoto」プログラムディレクター、山下有佳子さんが見どころを解説」
https://www.harpersbazaar.com/.../art-collaboration.../
◾『ARToVILLA』
「現実と虚構の交わる現代の風景と物語を尋ねて。」展覧会レポート/ me and you 編集者/プロデューサー竹中万季氏
https://artovilla.jp/articles/interview_maki-takenaka.html
◾『J.FRONT PLUS』
「アートを日常に浸透させたい。大丸松坂屋百貨店が手掛けるメディアとプロジェクト」
https://www.plus.j-front-retailing.com/.../detail/cd/000128/
◾『Tokyo Art Beat』
「MEET YOUR ART FESTIVAL 2023 『Time to Change』」
https://www.tokyoartbeat.com/.../Meet.../1F677B0B/2023-10-06
◾『FASHION PRESS』
「東京・天王洲の23年秋アートイベント、巨大インスタレーションやアートフェア&ライブパフォーマンスも」
https://www.fashion-press.net/news/109855
2022
◾『Artnews Japan』
https://artnewsjapan.com/30artists_u35/article/23
◾『BRUTUS』
https://brutus.jp/contemporary_art_-current/
◾『T JAPAN : The New York Times Style Magazine 』
https://www.tjapan.jp/art/17526886
◾PARCO PRIDE WEEK 『あいとあいまい』
◾東京都人権プラザ企画展「人権カルチャーステーション」
https://www.tokyo-jinken.or.jp/.../feature-2022-01...
◾文化庁メディア芸術海外展開事業Creator's File」
ttps://jmaf-promote.jp/.../art/2022/ana-scripcariu-ochiai/
2021
◾『美術手帖』
展覧会レビュー:埼玉県立近代美術館・個展 by 山峰潤也さん
https://bijutsutecho.com/magazine/review/23717
◾『ELLE girl』
対談記事掲載 with 浅野 菜緒子さん
https://www.ellegirl.jp/.../ellegirluni-anna-scripcariu.../
◾『美術手帖』
Exhibition: 個展「journey」
https://bijutsutecho.com/exhibitions/7957
◾『NEW ART STYLE』
ANB Tokyo 個展ロングインタビュー
https://media.and-art.jp/.../ana_scripucarui-ochiai.../
◾『NEW ART STYLE』
ANB Tokyo 3展覧会レポート
https://media.and-art.jp/art-appreciation/anb_tokyo_01/
◾『ARTalk』
ANB Tokyo 個展インタビュー記事
https://girlsartalk.com/feature/32122.html
◾『クマ財団活動支援性インタビュー』
ANB Tokyo 個展ロングインタビュー記事
https://kuma-foundation.org/news/5264/
◾『美術手帖』
Exhibition:個展 「わたしの旅のはじまりは、 あなたの旅のはじまり」
https://bijutsutecho.com/exhibitions/8586
◾『Grobal art dayly』
ANB Tokyo 3展覧会レビュー
https://e-issues.globalartdaily.com/2-What-s-On-in-TYO
◾『美術手帖』
REPORT:「TERRADA ART AWARD 2021」、各審査員賞が発表。ファイナリスト5組が空間を演出した展覧会がスタート
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/24974
◾【紙面】埼玉県立近代美術館『ZOCALO』4・5月号
展覧会レビユー掲載 by担当学芸員・五味良子さん
https://pref.spec.ed.jp/.../%E5%BA%83%E5%A0%B1%E7%B4%99...
◾2021.2.25 テレ朝POST / TV ASAHI POST
2020
◾「Forbes JAPAN 30UNDER30」(人々をつなぐ「橋」としての美術。スクリプカリウ落合安奈が描く夢)
◾「Forbes BrandVoice 」(モンブラン「What Moves you, Makes You」遠山正道×スクリプカリウ落合安奈 日常から見つけるビジネスとアートの交点)
◾「朝日新聞 DIALOG」イノベーターU30(アートの力で世界を1ミリでも良い方向へスクリプカリウ落合安奈さん)
◾「朝日新聞 DEGITAL」((明日へのLesson)第1週:イノベーション スクリプカリウ落合安奈さん、周栄行さん)
◾「朝日新聞 DEGITAL」(森美術館館長片岡真実さん×飲食プロデューサーの周栄行さん×現代美術家スクリプカリウ落合安奈の鼎談)
◾公益財団法人現代芸術振興財団(Artists #12 スクリプカリウ落合安奈)
◾「SPICE」(国やコミュニティ間に起こる摩擦や利害関係を超えた喜びを分かち合う スクリプカリウ落合安奈『越境する祝福』展)
◾「美術手帖」(アーティスト・プロジェクト#2.05スクリプカリウ落合安奈Blessing beyond the borders - 越境する祝福 -埼玉県立近代美術館2020.10.24 - 2021.02.07)
◾「美術手帖」(スクリプカリウ落合安奈「Imagine opposite shore ー 対岸を想う」銀座 蔦屋書店 アートウォールギャラリー2020.02.27 - 03.31)
◾「美術手帖」(ジェネレーションYの世代をピックアップ。二艘木洋行、弓指寛治ら参加の展覧会が銀座 蔦屋書店で開催)
◾美術手帖|オープニング展に26組のアーティストが集結。六本木の新アートコンプレックス「ANB Tokyo」が目指すものとは?
◾銀座蔦屋書店【ARTIST NEWS】(スクリプカリウ落合 安奈 個展「Imagine opposite shore ― 対岸を想う」を開催)
◾「ぴあ」ニュース(和田彩花の「アートに夢中!」ENCOUNTERS)
◾「六本木未来会議」(【展覧会レポート】ANB Tokyo オープニング展「ENCOUNTERS」)
◾「FASHIONSNAP.COM」(六本木に新たなアートコンプレックス「ANB Tokyo」がオープン、26組のアーティストと6組のキュレーターが手掛けるオープニング展が開催)
◾「TOKYO ART BEAT」(六本木に新たなアートの拠点:ANB Tokyoオープニング展に26組のアーティストが集まる)
2019
◾2019.11 「SPICE」インタビュー掲載
◾2019.11 「美術手帖」
◾2019.05.31. 「美術手帖」
◾2019.03.16. 「CINRA.NET」
◾2019.02 「美術手帖」
◾2019.2.8 「PR TIMES」
◾2019.2.20 「Press release by 3331 ART FAIR」
2018
◾2018.11. 23 「美術手帖」
◾2018.07.22. 「美術手帖」
◾2018.07.18 「美術手帖」
◾2018.04.06. 「CINRA.NET」
◾2018.3.26. 「NEUT 」(旧 BE INSPIRED!)
◾2018.02.06. 「美術手帖」
2017
◾2017.09. 「美術手帖」
◾2017.01.09. 「la Nouvelle Republique.fr」